大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任教授の坂口志文先生が、2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞されました。
心よりお祝い申し上げます。
坂口先生は、免疫の働きを抑制する「制御性T細胞(Regulatory T cell:Treg)」を発見し、自己免疫疾患の発症機序を明らかにされました。
この画期的な発見は、免疫の恒常性を理解する上で極めて重要であり、がん免疫療法やアレルギー、移植医療など、多岐にわたる分野で新しい治療法の基盤を築きました。
本学会では、第6回学術集会において坂口先生を特別講演の講師としてお招きしました。
当時本会はまだ小さな研究会でありましたが、坂口先生は講演を快くお引き受けくださり、その温かなお人柄と研究への真摯な姿勢に深い感銘を受けました。ご講演当日も、最新の知見をわかりやすくご紹介くださり、参加者にとって忘れがたい貴重な時間となりました。
坂口先生のご功績は、免疫治療学の発展に大きな希望をもたらすものです。
免疫治療学に携わる者として誇りに思うとともに、今回の受賞が日本発の免疫研究のさらなる発展につながることを心から願っております。
一般社団法人 日本免疫治療学会
「関連情報」にペプチドワクチンの臨床試験に参加したお子さん、ご家族、医師の同窓会に関する報告を掲載しました。
こちらよりご覧ください。
第22回日本免疫治療学会学術集会のウェブサイトを公開いたしました。

会 期:2025年5月24日(土)
会 場:コラッセふくしま(福島県福島市)
テーマ:協調~免疫を軸に、共に前進~
会 長:鈴木 義行(福島県立医科大学 医学部 放射線腫瘍学講座 主任教授)
副会長:吉本 由哉(福島県立医科大学 医学部 放射線腫瘍学講座 准教授)
プログラム委員長:竹本 靖(福島県立医科大学 医学部 放射線腫瘍学講座 講師)
平素は学会の運営にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
2024年度の年会費の払込取扱票をご登録住所宛に送付いたしましたので
下記口座宛にお振込みくださいますようお願い申し上げます。
======================================================================
ゆうちょ銀行
一般社団法人日本免疫治療学会 シヤ)ニホンメンエキチリョウガッカイ
00100-8-334888
(他行からお振込の場合)
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店 (019)
当座 0334888
一般社団法人日本免疫治療学会 シヤ)ニホンメンエキチリョウガッカイ
======================================================================
振込用紙がお手元に届かない先生は
登録ご住所に不備がある可能性がございますので
会員マイページから登録情報をご変更いただくか
学会事務局までご連絡を賜りますようお願い申し上げます。
会員マイページ
第21回日本免疫治療学会学術集会のウェブサイトに参加登録のご案内を掲載しました。 2024年4月18日(木)まで早期登録を受け付けております。 早期登録期間は、通常登録・当日登録より参加費が少しお得に設定 されておりますので、この期間に是非ご登録ください。
詳細は学術集会ホームページにてご確認ください。

第21回日本免疫治療学会学術集会のウェブサイトを公開いたしました。

会 期:2024年5月18日(土)
会 場:コラッセふくしま(福島県福島市)
テーマ:竿頭進歩(かんとうしんぽ) 免疫治療学の新時代へ!
会 長:鈴木 弘行 先生(福島県立医科大学 呼吸器外科学 主任教授)
副会長:鈴木 義行 先生(福島県立医科大学 放射線腫瘍学 主任教授)